NO LIFE, NO WORK.

人生あってのしごと話。

2013-01-01から1年間の記事一覧

1dayプロボノ? 「スコーパソン」ってなに?

先日、プロボノの体験プログラムとして、「スコーパソン」なるものに参加しました。スコーパソンの説明と体験談です。 スコーパソンってなに? 「スコーパソン」、ひとことで言うと超短期のプロボノ、のこと。Googleで検索したところ、「一致する結果は見つ…

ソーシャルメディアは誰のものか?―ビッグデータのその先が気になってしかたない。

先日、ソーシャルメディアとビッグデータがテーマの講演を聴きました。とてもおもしろく刺激的だった一方、消化しきれないものもあり、しばし、何をつぶやいていいんだか状態に。。 つぶやきという膨大なデータから解析される情報、ビッグデータの活用がどん…

イクメン元年といわれてから3年。2回めの育休はふわふわと終わりました。

9月も終わり。4ヶ月の育休生活が終わりました。 初めての育休は2010年。ちょうど知事が育休を取ったり、ニュースやワイドショーで「イクメン」を目にすることも多く、イクメン元年といわれました。 それから3年たって2回めの育休でしたが、割とふわふわと終…

企業がプロボノをはじめるとき。

2年ほど前から気になっていた「プロボノ」。自分の会社でも取組みが始まることになり、企画や運営の輪の中に入れてもらっているんですが、いろいろおもしろいです。プロボノの企画や活動を始めてみて感じたことのお話です。 えーと、まずプロボノってなに?…

マスコミ、変化のきざし。ソーシャルとそれ以外の要因。

先日、個人的に活動に参加しているWLB_cafe(ワークライフバランス・カフェ)が、朝日新聞とコラボした企画がありました。WLB_cafeは「ワークライフバランスをテーマにTwitter上でおしゃべりの場を提供する」という活動があり、これが朝日新聞のソーシャルメ…

イクメン議論がすれ違う1つの理由~キャズムで見る「男性の育休」

個人的に、働き方と生活を考えるきっかけになった、育休。 男性の育休については、2010年のイクメンブーム着火後、さまざまな場所で言葉をイクメンを見かけるようになりました。いまや、「イクメン」の用語認知率は90%を超えたとか。(2012年 マクロミル調べ…

ネット選挙解禁。ネットは社会をよくするんですか?

興味のない人にとって、選挙に関するツイートは街中をめぐる選挙カーと同じく、騒音(ノイズ)にしか感じられないだろうなあ。— 乙武 洋匡 (@h_ototake) 2013, 7月 20 このひとこと、ノイズかどうかはともかく、とても同感。 何に同感か?というと「ネットと…

「ぷらぷら働く」

「ぷらぷら働く」 とあるワークショップで作った自己紹介カードです。 雑誌の切り抜きを思い思いに貼りつけて作っていくこのカードで、自分の目にとまったのは「ぷらぷら」と「働く」でした。 あと、「運のいい人」と「プリンを食べる女の子の写真」を選びま…

新ブログはじめました。人生あってのしごと話。

いま、仕事をしていません。 2度目の育休中。妻は職場に復帰しました。 仕事から離れて考える「はたらく」の意味。 NO WORK, NO LIFE? (or) NO LIFE, NO WORK? よく「仕事が人生を充実させる」なんていいます。 僕もそう思って、また実際に充実した経験も伴…